【悠遊(ようよう)カード】の買い方~台湾旅行の成功請負人~
悠遊カード = 日本のSuica・ICOCA
悠遊カードとは日本のSuica・ICOCAと同じ機能を持つデポジット型交通カードです。「これさえあれば台湾旅行が100倍楽しくなる!」と言える程に台湾旅行にとっては重要なカード。台北に走る地下鉄をなんと20%OFFで乗れてしまう魔法のカード!台湾旅行の成功請負人であることは間違いない!
もちろん、コンビニでの買い物での御支払いにも使えます。日本と同じですね。
悠遊卡はどこで買えるの?いくら?
1.空港内
2.地下鉄【捷運(読み方:ジュエユン)・MRTとも言う】改札脇の券売機
3.MRT台北駅の商品館
4.セブンイレブン
先にご紹介しておきますと、このカードを購入するのに、最も便利なのが空港隣接MRT駅改札口脇の券売機であります。中国語や英語が話せなくても機械操作だけですから安心です。もしも対面で購入したい、と思ったら下記の中国語のフレーズを、例えばコンビニの店員さんに見せて下さい。それで購入できます。
悠游卡を購入する為の中国語フレーズ(コンビニで買う場合)
■中国語:我想要買(這個)悠游卡。
→日本語:私は(この)よーよーカードを買いたいです。
このフレーズで十分であります。コンビニ(便利商店)でも、空港のサービスカウンターでも行けます。
ちなみに、、、カードを購入したらチャージ、必要ですよね!?チャージしたいですよね!?ということで・・・
■中国語:我想要加值○○元。
→日本語:私は○○元チャージしたいです
このフレーズもだいぶ使いますね~、便利ですよ~。地下鉄の改札口の券売機じゃなくても、このフレーズがあればコンビニでもどんどんチャージが出来ちゃいます。
MRT脇の券売機での購入
通常本体価格が100元(戻ってきません)で、カード本体金額であり、他はデポジットという考え方です。現在はMRT改札口脇にある券売機で購入できます。画面タッチで購入できる上、日本語表記もありますから便利です。旅行でお越しの方は空港内、もしくはMRT改札口脇の券売機をお勧めします。また③の商品館は時に変わったデザインのカードを販売しています。台北駅にお越しの際は寄ってみてください。
ちなみに。。。
「統一番号」って何?記入は必要なのか?
結論から言えば、「不要」で問題御座いません。
画面での購入処理を続けていると「統一番号を記入してください」と出てきます。これは日本でいうところの「税番号」の事ですので、要すれば領収書が必要な方は記入が必要との事です。個人の旅行で来ている方、現地で働き、仕事の為に購入する方のみ会社の番号を記入すればよいです。
■桃園国際空港からお越しの方
到着後、入国審査を終えて税関を通過してからのロビー(あのお出迎えの人たちが待ち受けているところ)のフロアに下記の写真のようなサービスカウンターがあります。
【服務】= 「サービス」の意味で
【服務臺(台)】= 「サービスカウンター」の意味です。
このサービスカウンターで冒頭の中国語
「我想要買悠游卡」を見せてあげてください。
■松山空港からお越しの方
第一ターミナル:1F「便利商店セブンイレブン」(※←をクリックすれば空港の公式マップにつながります)
松山空港内では税関チェックを終え、入国ゲートをくぐった後、左手にあるセブンイレブンで買えます。空港出てすぐの地下鉄「松山機場駅」改札脇の窓口で購入できますが、利利便性的には断然空港内にあるセブンイレブンが良いでしょう。
おまけ
地下鉄・台北駅構内にある「商品館」で通常とは違う柄の(期間限定のような)悠遊カードを販売しています。私が見に行ったときはLineのキャラクターが載っているカードでした(価格は400元程でした)。その他にも台湾や地下鉄MRTにちなんだポストカードやちょっとしたグッズも販売していますので、お土産には良いかも知れません。台北駅は広いので位置を確認してから行動しましょう。
チャージの方法は?
1.地下鉄の券売機(加値機)を使う
2.コンビニでチャージ
とおおまかに2通りの方法がありますが、
こちらに関しては別の記事で詳しく書きましたので、
こちらを参考にしてみてください。
悠遊カードでできること
例えばこんなことが気軽にできる
■市内のバス・地下鉄に抵抗なく乗る
つまり交通費の支払い(地下鉄・台鉄・バス・u-bike(レンタサイクル)) ですね。
(台北から)行けるところ:故宮博物館・女王頭・金山温泉郷・淡水・陽明山等々。それぞれの場所へのアクセスはGoogleMapの機能を使い検索すると、とても便利です。
■空港へも最小限の労力・費用で移動可能
特に桃園国際空港は台北市内からは遠いのでバスや鉄道を使わなければタクシーしかありません。悠遊カードがあれば気軽にバス、最近できた台北MRT駅から出てる『空港線』でも行けちゃいます!もしかしたら宿泊先の近くからバスが出ているかもしれませんし。
台北松山空港へは茶色い線『モノレール』を使ったアクセスが便利ですが、これもMRTですから、よーよーカードを使用して行けます。
■買い物の支払いに
セブンイレブン・ファミリーマート(全家)などのコンビニや機器を設置しているお店など限定的ではありますが、日本の状況と変わりはありません。
しかし。。。
夜市や飲食店、タクシーでは使えないところがほとんどです。
でもまぁ、地下鉄やバスが障壁なく乗れるということは
台北での旅行を満喫させるには十分値します。行動範囲・選択肢は確実に広がります。
台湾旅行のお供に『よーよーカード』。
おまけのインフォメーション
悠游卡の成り立ちについて
悠遊カードには兄弟みたいな存在がいます。「一卡通(iPASS)」って聞いたことありますか?もともと「悠遊カード=台北発祥」「一卡通=高雄発祥」のカードでお互いに使える範囲が、台北では一卡通は使えない・高雄では悠遊カードは使えない等限られていました。現在はお互いにどこでも使える便利なカードになったというお話です。
MRTは飲食禁止です!!
ちなみに台北の地下鉄は、改札口手前から飲食禁止エリアになります。
違反した場合は、法律によって罰金が課せられてしまいます。
乗車の際はお気をつけて!