【元乃隅神社】朝何時に行くと混まない?駐車場は?

2020年10月9日

山口県を旅行先に選んだ時に、この神社を訪れようと思う方も多いと思います。また同時に、多くの方が休日に訪れると思いますので、今回は以下の視点から記事を書きます。

もし車で行くのなら、
なるだけ混雑を避けるには何時が良いか?

という視点で実際に連休中に観光した際の記録を記したいと思います。もちろん神社の魅力についても記そうかと思います。元乃隅神社は日本海に面した位置にあります。
  ◆参拝時間: 5:30~17:30

山口県_元乃隅神社3
鳥居をくぐる前の最もメジャーな位置での1枚

すぐそこはもう日本海なんですね~。日本海沿いは、天気が良いと本当に晴れ晴れとした気持ちになりますね。私が訪れたのは2月末頃です。空気も澄んでいて空も綺麗な青色でした。

広告

朝8時までに行くのがベストか

山口県_元乃隅神社2
鳥居をくぐって下まで降りたところでの1枚

私が訪れたのは2月にあった3連休でした。時間にして朝・8時ちょうど。その時間では未だ参拝者の人数もまばらで。カメラのシャッターを切るのにも気を遣わなくて良いくらいだったです。

神社の駐車場と道幅について

山口県_元乃隅神社_駐車場1
休日、朝9時頃の第1駐車場の様子。観光バスも見えます。
山口県_元乃隅神社_駐車場2
神社に最も近い第1駐車場は既に、埋まりつつあります

神社の付近にはいくつか駐車場があり、神社の目の前の駐車場(第1駐車場)もあります。先着順で収容台数はそこそこありました。

私の場合は、記載した通り3連休の中日で朝8時に到着。1~2組くらいのお客さんが先に居たくらいの空きぶりでした。

1時間経って9時頃になると、もう既にお客さんは増え始めて、観光バス+神社に近い「第1駐車場」は9割埋まっていた状況です。(※上記の写真がその時間帯です)

神社手前の道路は、道幅が狭くなっている箇所もありましたので、
あまり遅くなりすぎると、帰りもすれ違いに注意が必要かと思います。 

日本一(?)入れにくい賽銭箱に挑戦!

山口県_元乃隅神社6
鳥居上部の向かい合う狐の間に賽銭箱!
山口県_元乃隅神社7
上手より下手から投げた方が入りやすいです

ここは綺麗に並んだ鳥居、神社に面した日本海の綺麗な景色 もさることながら

日本一(?)入れにくい賽銭箱』がある事でも有名です。
お賽銭箱に見事、お賽銭を入れる事が出来たら、願いが叶う

と言われています。それがこちら(上の写真)、高台に建った大鳥居の上部に小さく付いております。
おそらく何度かチャレンジしないと入りません(笑)

このお賽銭に挑戦するにも人が多くなってからでは難しいので、やはり朝・8時までに行くのが良いでしょう。それ以降、9時頃からは、団体さん、観光バスが来ていましたし、お客さんも増えていました。ちなみに、私の滞在時間は約1時間くらいでした。

(賽銭チャレンジ、鳥居くぐり、お守り・お土産購入..等々)

山口県_元乃隅神社5

売店は9時からの営業。私の好きな『ご当地Tシャツ』も、ちゃっかり販売しておりました(笑)

近くに棚田もあります

山口県_東後畑棚田
訪れたのは2月下旬。これは2月下旬の様子です。後ろに見えるのは日本海です。

神社から車で10分位のところに『東後畑棚田』という棚田もあります。(駐車場あり[無料])

【シーズン】
  ◆水張り → 5月中旬~6月上旬
  ◆田植え → 5月下旬
  ◆漁火  → 5月中旬~8月上旬

との事で、宜しければ一緒に日本風景を堪能してみてはいかがでしょうか?こちらのサイトも、宜しければご覧ください(ながと観光ナビ) 

以上です。

広告