図解【入力言語の追加】~誰でも簡単!~
外国語でメールを打ったり、資料を作成したりと
パソコンでのお仕事の幅は拡大の一途を辿っています。
とはいえ、
英語入力は通常デフォルトの状態でできてしまいますから、
つまるところ、日本語と英語以外の言語使用したい人向けとなりますが・・・
今回は自分のパソコンに日本語(と英語)以外の【入力言語を追加する方法】を
わかりやすいように図解しようかと思います。
図解で誰でも簡単!入力言語の追加
言語の追加
①まずは、設定画面を開きます。
② [ 言語 ] → [ 優先する言語を追加する ] を選択。
③追加したい言語を選択して、[ 次へ ]
④任意の機能を選択して [ インストール ]
インストール前の画面では、言語をインストールするのと同時に
自分に必要なその言語の機能を追加する事ができます。
例えば、音声認識とか・・・、ま
特に追加選択しなくても、言語入力には問題ありませんので、そのままで
「インストール」でよいでしょう。
インストールが完了したら、追加OKです。
追加した言語の並び替え・その他設定・削除
先ほどの [ 設定 ] の画面 → [ 言語 ] から任意の言語を選択して、
◆並び替えなら【↑/↓】を
◆削除なら【削除】
◆その他設定は【オプション】を
※私は中国語を仕事で使用しますが、「繁体字/簡体字」を切替えるのですが、
その際に【オプション】を使用します。
なお、この切替にはショートカットが存在します。
ですが、ここではショートカットではなく、あえて手動の変換も下に記します。
上の画面 [ オプション ] から
[ キーボード 入力方式エディター ] → [ オプション ] → [ 全般 ] → [ 文字セットを選ぶ ]
これで
「繁体字/簡体字」を切替が可能です。
【入力言語の切替】について
追加した言語を使用する際には
切替が必要ですが、わざわざ [ 設定画面 ] から設定しなくても
ショートカットが存在します。下記の記事にまとめましたので、
ご参考になれば幸いです。
(中国語の場合、【繁体字⇔簡体字】の切替ショートカットも載せています)
以上になります。